No Me Arrepiento De Este Amor.

俺達は何故生きている?痛みに耐えるだけのために?

Notice

20歳の誕生日前日、親友が自殺企図をした。

 

次の日、私の20歳の誕生日当日、親友は錯乱した状態で居た。その一月前には父親を亡くして、遺体を放置していたそうである。

 

親友は兎に角錯乱しており、目が離せない状況で、一緒に、過ごすことになった。幻聴を訴え、マンションの屋上に柵を乗り越えて行き端で足をブラブラしていたり、ほんのひと時風呂に入れたら腕を剃刀で切り、増毛サービスに電話するわ、かつて付き合っていた女子に連絡しセックスしたいと言い出すわで…大変だった。

 

でも無論見放すことなんて出来なかったし、その一方無力感に苛まれた。悲しかった、虚しかった。

本来の消えてしまった様でなんとも言えなかった。

 

いっそ彼は死んだ方が楽になるのではないかと思った。まあその2年後に既遂したのだが。

 

そうやって、、急性期を逃れた後何度か会っていたが、死んだのである。

 

私の誕生日にかつての彼女を渇望する様子、

増毛サービスに電話にする様子、

死にたがる様子は、

 

他人事には思えなかった。

 

その錯乱は、自分がもしかしたらそれなりに再現していくのではないかと思った。そしてその通りになった。

 

その通りになり、特定の人ではないものの恋人に理解されて抱かれたくなった。ここでいう抱かれたいというのは、性行為を最後まで済ますことではなく、文字通り抱かれたいという意味である。

 

彼の急性期が落ち着いてから色んなことを考えた。それまでは、愛に満たされることなんて基準にすらなかったのに、彼の渇望を物真似するかのように、理解され愛されたくなった。

 

私は、彼の後を追うように、彼の残りの半生を一部生き始めた。

 

その後は様々なヒューマンエラーを起こした。その一つ一つが、FlashBackして、今の自分にのしかかってくる。苦しい。

 

FlashBackだらけだ、何もかも自責している、すると、苦しくなる、頭の中が錯乱する

 

でも、それに気づけた。

 

 

 

俺達は何故生きている?

ただ痛みに耐えるだけのために?

 

 

Don't be afraid

何故この作業に就いたのか。

 

壮絶な境遇の中生きている人々のちからになりたいからではないか、

 

大人も子どもも、小学校も中学校も、医療も教育も、

 

関係ないということだ。

 

やれよ。やるだけだろ。

 

 

 

お前はあの光景を、あの日を覚えているか?

  

 

 様々な臨床現場を思い出し、涙を溢す。

 

 

タガタメ

https://youtu.be/H_jbabihSGE

 

“ディカプリオの出世作なら
さっき僕が録画しておいたから
もう少し話をしよう
眠ってしまうにはまだ早いだろう

この星を見てるのは
君と僕と あと何人いるかな
ある人は泣いてるだろう
ある人はキスでもしてるんだろう

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
出来ることと言えば
涙を流し 瞼を腫らし
祈るほかにないのか?

タダタダダキアッテ(ただただ抱き合って)
カタタタキダキアッテ(肩叩き抱き合って)
テヲトッテダキアッテ(手を取って抱き合って)

左の人 右の人
ふとした場所できっと繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ

この世界に潜む 怒りや悲しみに
あと何度出会うだろう それを許せるかな?
明日 もし晴れたら広い公園へ行こう
そしてブラブラ歩こう
手をつないで 犬も連れて
何も考えないで行こう

※タタカッテ タタカッテ(戦って 戦って)
タガタメ タタカッテ(誰がため 戦って)
タタカッテ ダレ カッタ(戦って 誰 勝った?)
タガタメダ タガタメダ(誰がためだ? 誰がためだ?)
タガタメ タタカッタ(誰がため戦った?)※

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
かろうじて出来ることは
相変わらず 性懲りもなく
愛すこと以外にない

タダタダダキアッテ(ただただ抱き合って)
カタタタキダキアッテ(肩叩き抱き合って)
テヲトッテダキアッテ(手を取って抱き合って)
タダタダタダ(ただただただ)
タダタダタダ(ただただただ)
タダタダキアッテイコウ(ただた抱き合っていこう)”

求めている強さ

「僕が求めているのは、僕が求めている強さというのは、勝ったり負けたりする強さじゃないんです。外からの力をはねつけるための壁がほしいわけでもない。僕がほしいのは外からやってくる力を受けて、それに耐えるための強さです。不公平さや不運や悲しみや誤解や無理解――そういうものごとに静かに耐えていくための強さです。」


『それはたぶん、手に入れるのがいちばんむずかしい種類の強さでしょうね。』

 

村上、よくわかってくれているよ。

古舘伊知郎×カール・ランザム・ロジャース

傾聴力×発信力

 

クリニカル・サイコロジストとは、ケアラー・セラピストに合わせトーカーでなくてはならないのではないかと感じるようになっている。

 

サリヴァンの言う「関与しながらの観察」

 

の最高形がこれなのではないか。

 

多少派手な表現かもしれないけども。

 

アウトプットさせて頂く経験、

 

それを一定のリスペクトをしてくださる多くの方々、

 

己の臨床力へ繋げるしか無い。

 

人生への嫌疑、

 

フットボールという宗教

 

学校制度や物理的・心理的暴力への反発

 

思春期・青年期に出逢ったソウルメイト

 

偉大なセラピストとの出逢い

 

自己中心的な世への絶望

 

自らの暴力性との戦い

 

自らを受け入れられないことで常に渇いた虚無感と無価値感

 

先従隗始

 

自らの特性や生い立ちとの戦争・受容・アイデンティティ

 

何度もぶつかる自らの無能さ

 

それでも泥水飲みながら立ち上がり縋り付く

 

 

 

これらは傾聴・解釈のためにある。

 

 

 

「フェルマーの最終定理」と「優しさ」

 

f:id:fugkta:20200725021242j:image

数学者フェルマーの残した定理を証明するために悪戦苦闘した難問「フェルマーの最終定理」とは、

 

“3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない、という定理のことである。フェルマーの大定理とも呼ばれる。ピエール・ド・フェルマーが驚くべき証明を得たと書き残したと伝えられ、長らく証明も反証もなされなかったことからフェルマー予想とも称されたが、フェルマーの死後330年経った1995年にアンドリュー・ワイルズによって完全に証明され、ワイルズの定理あるいはフェルマーワイルズの定理とも呼ばれるようになった。”(Wikipediaより)というものらしい。

 

 

 

人文系の自分にはわからない話である。

定理の内容は置いておいて、

 

この証明を実現した、数学者アンドリュー・ワイルズ氏が「優しさ」こそ数式を改名すると記していたことを在る番組で太田光が言及していた。

f:id:fugkta:20200725021300j:image

彼によると優しさとは、時間をかけて、丁寧に、相手を慮り、少しずつ、解く、そういう意味だそうだ。

 

「優しさ」

数学者以上にそれご必要な職業や対象っていうのはきっと、セラピストやカウンセラー、それとコンサルタントなのだろう。なんと言ったって、数式のような無味乾燥なものではなく、心を宿した人々を相手に職務を遂行するのだから。

 

 

 

 

俺のここ半年の働きぶりに、優しさが欠けていたことをここに認めたい。素直に認めたい。

 

優しさには、許す、期待しない、受容する、相手を尊敬する、そんな意味が含まれているだろう。

 

それを忙しさやプライベートな心理的な苦悩のせいにして疎かにしていた。

 

まさか優しさを数学者から教わるとは。

 

昨年は、

セラピー・ケア・コンサルどれにおいても、

適指・小学校・中学校・民間開業相談室のどこにおいても、

 

もっと優しさがあった。

 

それを、自らの混乱や安い感情や仕事量のせいにして、失っていた。

 

みっともない限りである。

 

「ホールディング(対象関係論)された職場で働く経験が必要だよ」と言ってくれたのは、同窓ではないが修士時代の同期の人生の先輩。筆者にとっては兄さんみたいな関係の臨床家。

(ホールディング:

 https://psychologist.x0.com/terms/214.html )

 

 

ホールディングされた職場で働けた経験はなくボロボロに傷付いてきたからこそ、

ホールディングする職場にする気概で職場に臨んできたのに、まるで見失っていた、ある時期から。

 

今の職場では、まあまあな結果は出しているともいえるし、働きぶりもまだ御の字かもしれない。成功体験も積めたかもしれない。が、しかし、

 

心理臨床家として、俺はどう在りたい?

 

俺は何故生きている?ただ痛みに耐えるだけのために?

 

お前は彼奴の隣で何を目撃してきた!?

 

期待すんな。優しくされるんじゃない、優しくするんだ、無論真の意味で。

孤立しようも、蔑視されようと、俺は見てきたものを踏まえて心理臨床するだけだろ!?

それが対人援助を進め、職場の対人関係を円滑にし、チームとなる、そう信じて。

 

 

 

やれ!やれよ俺!お前がやるんだ!

心理臨床家の矜持と誇り

今こそ魅せつけろ、お前の生き様を!

 

愛してはくれなくとも、愛している全ての人々のために。

 

NO SURRENDER.

f:id:fugkta:20200725021746j:image

 

f:id:fugkta:20200725021822j:image

 

f:id:fugkta:20200725022253j:image

  

 

 

 

 

 

 

 

してはいけない失点、ノブレス・オブリージュ

前所属チームのチームメイトの一周忌を迎えた。

 

自分は二年前は所属していなかったが、

そのチームは昇格して、意気揚々と新しいステージに臨んだものの開幕から勝ちが無い、そして選手による公式戦のオフィシャル運営でボロが出そうになる、

 

などうまくいかない中、

 

とある選手が自死を遂げた。

 

大卒一年目で社会人としても働き始め、それでもチームで選手活動を続けていた。

 

自分はチームメイト歴が3ヶ月しかなかったから、彼のことを深く知ることはなかったが、当然チームメイトとしてピッチ内とプレー外でコミュニケーションを取っていた。若いけど礼儀正しく気持ちのいいヤツだった。

 

その彼がー。

 

練習日の日中に突如入ってきた連絡、

まあその日練習試合やるという選択をしたチームのことも未だに理解できないが

(練習試合なので相手のあることだから実施したがそれを踏まえてもやって良い練習試合だったのかと今も思っている)

 

チームメイトが打ち拉がれている状況でコートに来ることも考えられたから、自分の精神状況もギリギリであったものの、そういうチームメイトがいたときのことを考え、参加したものの、あんなに虚しい練習試合はなかった。

 

翌日、俺は仕事に行けなかった。

 

あれから、何を考え、何を思い、何に苦しみ、どう過ごしてきたか。

 

俺にできることは、臨床家としてカウンセリングとコンサルテーションに真摯に取り組み、クライアントと関係する他専門職者へサポートすることだろう。

 

おい!

 

俺がやらなくて誰かやる!?

 

失ってはいけない失点をしたんだ!

 

もう二度と覆らない!

 

その虚しさ、お前は知っているだろ!?

 

 

やれ、臨床。 

お前の存在意義を示せ、俺。

目の前にいるのは、自死する可能性も含まれた、児童生徒に保護者にクライアント達だ。

 

Hasta El Respeto Siempre!

 

 

Noblesse Oblige.

 

 

 

Remember 2019.july, 10

 

 

今後真摯な臨床を、

そして、

 

せめて祈りを・・・